【科学的根拠あり】好きなものを好きなだけ食べて自動的に痩せるカラダをつくる方法
この記事を書いている人 - WRITER -
元・非嘔吐過食おデブ根暗。過食克服のために対人関係と考え方を矯正→自信がついて人と関わることが好きになり、毎日幸せに過ごせるようになりました。過食症を通して自分と向き合ったおかげで人生が変わった人。

みちる
この記事を書いている人 - WRITER -
元・非嘔吐過食おデブ根暗。見た目>体重✨過去の私のように悩んでいる人の力になりたい。心の幸せ・精神の安定が1番大事❤️
こんばんは!みちるです。
あの子、お菓子とか気にせず食べているのになんであんなに痩せてるの?

と思ったことはありませんか?

たぶん、あなたの友達にもそういう子、いるはずです。
食事に一切気を遣ってなさそうで、おにぎり、クレープ、わらびもち炭水化物もいっぱい摂ってるのに痩せている友達。
私は、そういう子達ってみんな影ですごく努力してると思っていました。
けれど、そういう友達って「痩せるための努力」をしていない人がほとんどです。
では、なぜその体型を維持できているのでしょうか…?考えたことありますか?
それは、”ある1つの食習慣”が身についているからなんです。
この食習慣さえ身につければ、いつ何をどれだけ食べても勝手に痩せます。
ケーキ、アイス、チョコ、そういったものももちろん大歓迎です。
私はこの食習慣を身につけることができてからラクに痩せ、
今まで入らなかったズボンも履けるようになりました◎
しかし、この食習慣を身に付けることができないと一生ダイエットに励み、
一時的に痩せてもリバウンドに苦しみ、
結果的に人生を楽しめないまま一生を終えることになります。
「食べてはいけないもの」が増え、美味しくない健康食品にお金を費やし、
イライラする毎日を送ることになります。

痩せてはリバウンドを繰り返し自分のことをどんどん嫌いになってしまいます。
そして、大好きな人に対して優しくいることさえ難しくなってしまいます…。
シュークリーム1つを食べられなくて母を泣かせた
私は過去に大好きな母を泣かせてしまったことがあります。
それは、母がシュークリームを焼いてくれたときのことでした。
そのときの私はダイエット中で「甘いものは食べないルール」を作っていたので、
昔のみちる
母
って言ったので、
昔のみちる
って強く当たってしまったんです。
「食べたいものをガマンしてるのに勧めてこないでよ!」
という自己中心的な考えで母の思いやりの気持ちを踏みにじったのです。
ほんとうに最低です。
私の母はとても心が広いので、そんな私のことも受け入れてくれましたが、
私は今でも後悔しています。
あなたには絶対にこんな経験はしてほしくないです。
なので、この食習慣だけ身につけて食べたいものを楽しんで食べ周りに対しても優しくなってください。
身につけるべき食習慣とは
では、その食習慣をお伝えします。
それは、『お腹が空いたら食べる』これだけです。
どういうことか、解説します。
人間の食欲というのは「ホンモノの食欲」 と「ニセモノの食欲」の2種類にわけられることが科学的にわかっています。
わかりやすく言うと、「お腹が空いたから食べたい」というのが「ホンモノの食欲」で
「お腹は空いていないけど食べたいから食べたい」というのが「ニセモノの食欲」です。
つまり、本能に従って食べることさえできるようになれば
食べたいものを一切我慢せずに食べて自動的に痩せていくのです。
(ホンモノの食欲とニセモノの食欲についてはまた次回詳しく書きますね♪)
「食べたい!!!」と思ったときは
って、自分に聞いてください。
「もうお腹ペコペコ!」ならそれはホンモノの食欲!食べましょう!
「うーん、空いてないかも」ならちょっと待った!です。
これは、ラクに痩せるために1番覚えておいてほしいことなので
いつでも見直せるように今すぐ!このブログをお気に入り登録してください😉❤
最後まで読んでくださってありがとうございました✨
みちる