非嘔吐過食は甘えなのか?
この記事を書いている人 - WRITER -
元・非嘔吐過食おデブ根暗。過食克服のために対人関係と考え方を矯正→自信がついて人と関わることが好きになり、毎日幸せに過ごせるようになりました。過食症を通して自分と向き合ったおかげで人生が変わった人。

みちる
この記事を書いている人 - WRITER -
元・非嘔吐過食おデブ根暗。見た目>体重✨過去の私のように悩んでいる人の力になりたい。心の幸せ・精神の安定が1番大事❤️
こんばんは✨
「デブは甘え」
「太っている人はだらしない」
そういう価値観の下で育ってきたみちるです。
私は過去に約11年間新体操をしていた経験があるのですが、その頃に厳しい体重制限を強いられていました。
新体操・バレエ・フィギュアスケートあるあるだと思うのですが、
- 毎日体重を測らされて少しでも増えたら減るまで走る。
- 1日に何回も何回も体重計に乗って、1日中体重のことを考えている。
- 体重が増えてしまったらコーチに皆の前で厳しく怒られてひどい言葉を浴びせられる。
(当時のコーチは素晴らしいコーチでした。ここでは指導者の体重に関する指導だけに焦点を当てています。)
そんな経験を積んでいくうちに
という価値観が深く切り刻まれていったんですよね。

そして、その価値観は数年間に渡って私を苦しませ続けました。
体重が増えたらまるで自分の価値が減ったような気分になり、減ったら自分に自信が持てるようになる。
1日に何回も体重を測って、毎日体重に振り回されていたんです。

ですが、今はもう体重に振り回されずに楽しくご飯を食べることができています。
きっと、この記事を読んでいるあなたも、太る=甘え、太る=だらしない、という価値観を持っていると思うので、
今回は「非嘔吐過食で太ることは甘えなのか?」ということについて考えていきます。
非嘔吐過食で太ることは甘えなのか
結論からお伝えすると、
非嘔吐過食で太ることは、全く甘えではありません。
なぜ甘えではないのか
非嘔吐過食で太ることはなぜ甘えではないのか?
それは、多くの人は
完璧主義で自分に厳しすぎる性格だから過食症を含む摂食障害になっているからです。
ただただ自己管理ができなくて太っている人とはわけが違っています。
自分を律することを良しとするので、食べ過ぎてしまう自分を許せなくなり自分で自分のことを追い込んでしまうのです。
「ご飯は100gまでにしよう」
「19時以降は食べないようにしよう」
「あと2kg減るまでお菓子は無しにしよう」
そう決めたのに、それを守れなかったときに絶望してその心の穴を埋めるためにさらに過食してしまうんです。
この背景を知った上でも甘えと言えますか・・・?
・・・とても甘えとは言えないでしょう。
過食症になる原因
過食症になる原因は、過去のトラウマ・極端な食事制限・両親の愛情の欠如・もともとの性格などいろいろありますが、
共通して言えるのは「埋めたくても埋められない心の穴」があるということです。

「埋めたくても埋められない心の穴」というのは、潜在意識にあるものなので、自分について深く知らないとその正体はわかりません。
自分と対話して自己分析をし続けて初めて見えてくるものです。
それも、必ず正解かどうかはわからなくて「多分これかな?」という感じでしかわかりません。
だから、ほとんどの人はその心の穴の正体に気づくことはできないのです。
何をすれば良いのか
自分と向き合う
1番大切なのは「自分と向き合う」ことです。
あなたの心の穴は何なのか?
それを知るために、自分と深く対峙する必要があります。
具体的に何をするのが良いか
心と向き合うために、具体的に何をすれば良いのか?
それは、「人と関わる」ことです。
摂食障害になる人は繊細な人が多いので、正直、人と関わるのは疲れるでしょう。
でも、人と関わることで自分の特性を知ることができ、自分について深く知ることができるのです。
鏡がなければ自分の姿を見ることができないように、人と話すことでしか自分のことはわからないのです。

自分がどんなときに傷ついて、どんなときに幸せを感じるのか?
そういった自分の価値観や考えを1つずつ知る必要があります。
ですから、人と関わって自分についての理解を深めましょう✨
体をケアする
心と体は繋がっています。

ストレスを感じると胃が痛くなったり、ドキドキすると体が火照ったりするように心と体は密接に繋がっています。
心↔️体は常に影響しあっているので、体をケアすることは心をケアすることにつながるのです。
具体的に何をすれば良いのか
体をケアするとは具体的に何をすれば良いのか?
おすすめなのは「マッサージ」です。

自分でマッサージをしても良いし、エステに行って人にやってもらうのも良いです。
「自分の体をケアしている」「自分の体を大切にしている」という実感を持つことが大事なので、どんなマッサージ方法でも構いません。
私がよくするのは、エステやオイルマッサージにいくことです。自分ではほぐしきれないところがほぐせたり、自分の手では感じられない癒し効果を感じることができます。
「いっぱいありすぎてどこにいけば良いかわからない・・」
という方は、痩身専門エステ【バイオエステBTB】
がとてもおすすめです。

私が先日体験で行ったところなのですが、体験は、2000円で3万円ほどのコースの内容をしてもらえました。
凝り固まったセルライトと筋肉をマシンでゴリゴリほぐして老廃物を流してくれます。

私が行った店舗は勧誘もあまりなくて、しかも当日入会しても後日入会しても料金が変わらないという、驚きの料金システムでした。
終わった後もずっと体が温かくて、体のケアの大切さを痛感しました。
すごく通いたかったのですがすぐに決断できる金額ではなく私は契約はしませんでした。
でも、必ずいつか通いたいなーと思いました✨
体のチェックもしてくれて、3万円のコースの内容を2000円で体験できるのは、体験にいくだけでも価値があると感じましたよ。
(ただし、体重や体脂肪もはかるので、体重や体脂肪を見ると心がざわつく人は控えておいてくださいね)
<<<体重を測っていい段階が知りたい人はこちら↓>>>
体重は測ったほうが良いのか?
体をほぐしてサイズダウンしたい!!という方にはとてもおすすめなのでよかったらぜひ2000円の体験に行ってみてください✨
<2000円で3万円のコースを体験してみる↓>
痩身専門エステ【バイオエステBTB】

体のケアをして、自分のことを大切にしましょう❤️
まとめ
非嘔吐過食は、甘えではありません。
ストイックにしすぎた結果が過食症なのだから。
自分のことを大切にして心の穴を満たして行きましょう✨
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!✨
<<↓↓過食を克服して幸せな人生を送りたい方はこちら↓↓>>


みちる